ゴミ拾いしてきたよ♪
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨年、ビギナーⅡをクリーンラン出来ていないピノ。
今回の目標は、なにがなんでもクリーンラン!
しかし・・・
青のトンネルはおニューの7M。黒のトンネルは5M.。
前日の練習でピノは青も黒も経験済み。
しか~~~しっ。。。映像の青トンネルは90度に曲げられているのです。
検分でヤバイな、と思ったとおりピノはトンネルに反応してしまいましたとさ。
あとは集中力をなくしたピノ。。。ハァ~~~
試しにエントリーしたJPとAG。
コースにあるピカピカのトンネルを見つめ、メイママは完全に戦意を失っております。。。
Aフレームとドッグウォークで”待つんでしょ♪”とばかりに私を見るピノ。脱力系怪獣ピノに脱力ビームを浴びた一瞬でした。
良くいうと、とっても慎重なピノに一本やられた3走。トンネルに大苦戦でした。
が!やっぱりビギナーⅡをクリーンランしたい!!!
真面目に考えているメイママです。
メイママ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜はお世話になっている訓練所主催の第1戦でした。
昨年の第1戦と同様、晴天にはなりませんでしたが、雪が無かっただけヨシとしますか。
まずはメイのオビディエンスⅠから
今回の目標は「脚側で離れないように」と「招呼で真っ直ぐに座る」
そしてなにより「オネエ座りの修正」です。
紐無し脚側ではどんどん離れ、招呼では斜めに座るメイ。
脚側は直前までいい感じだったのにな~。やっぱり私の緊張が伝わってしまったんでしょうね。
全部の科目から0.1の減点。紐無し脚側にいたっては0.2の減点となりました。
でも、クンクンする回数が減ったし濡れた場所で伏臥もやってくれました。
オネエ座りもほぼ克服。これは最大の収穫です♪
次はJP
目標は「スラロームの入口を失敗しないように」と「誘導ミスをしない」
あれほど検分したのに。。。180度のハードルでこんな誘導はいけませんね。
メイは上手にスラロームをクリアしたのにね。
最後はAG
目標は「スラロームの入口を失敗しないように」と「クリーンラン」
なんとクリーンラン。ぎりぎりの標準タイム内でゴールできました。
実は怪獣ピノとも3走していて、全て暴走で心が折れまくっていたときだったのでとにかく嬉しかったなぁ。
シーソーはいつもの石橋状態なんだけど、180度の半円が小さくなってきました♪
メイは自分で次の障害物を決めて走ることがあって、今回もJPとAGの両方でその気配に何度かヒヤヒヤしました。
強引に引き寄せるのでカックンと方向を変えるメイの走り。健気に頑張ってくれました。
<結果>
オビⅠ 3位(13頭)
JP 失格
AG 3位(12頭)
ということで終わりよければ全てヨシ!
メイ、ありがと♪ で締めたいんだけど怪獣ピノとも走っているわけで。
心が折れる怪獣ピノ編は後日にします。(ハア~っ ← 深いタメ息です)
それから、足元の悪い中遊びに来てくれた小梅家。たくさんの差し入れをいただいたなお家。
ありがとうございました。
久しぶりに両家に会えて、嬉しかったで~っす。
メイママ
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
狂犬病の注射を終えたメイピノ。
盛岡市中央公園ドッグランの利用登録が完了したので、日曜の朝にお邪魔しました。
ポツン・・・。
時刻はAM6:00 日曜だからお友達が来ているかと思っていたんだけどね。
中央公園を歩く人影もなし。
天気がいいから、きっと日中は混雑したんだろうな~。
なにか落ちていないかと捜索中の2ワンズ。(捜索の結果、ウンチもオヤツもなし!)
ベンチの上にはマーキング始末用の水があります。
テケテケのメイとイケイケのピノは、ドッグランには早朝詣の可能性大です。
日中はいろんな犬種が集まると思うので、これから犬を家族にしようと考えていらっしゃる方にもいい施設だと思います。
お気に入りのワンちゃんがいたら直接飼主さんからお話を聞くと参考になりますよ♪
メイママ
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
春はなにかと”¥”が必要な季節ですね。
人によっては飲み代が増える~って思うかもしれませんが、これを見てくれている方々にとっては、なんといっても犬関係ですよね。
狂犬病注射に始まってワクチン、フィラリア、フロントラインだの。。。
私の4月分のお給料は犬と諸税金に使うことが決まっているので、自然と外食が減ります。
それにしてもキャベツが1玉350円って、買えましぇ~ん。。。
春になって、今年もいろんなとこにいくぞ!とたくらんでいるメイピノ家。
前から考えてたことを、よく行くお店の「サくらんポっこ」さんにお願いしました。 実際のところ、迷子札とか鑑札とかは動きの激しい犬だと取れちゃうんですよね。だから名前と私の携帯番号を刺繍してもらいました。
それも目立つ色で!
メイ3本、ピノ3本。
「オビディエンスって食べ物?」って思っているであろうピノには、早めのバースデープレゼントになりましたとさ。
メイママ
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
メイパパです。うジャックのつづきです。
ゲーム大会がありました。「待て」大会であります。
ジャックは予選3試合で各上位2位までが決勝戦へ。
ジャック以外のワンコは、一発勝負であります。
メイパパとピノのコンビで臨みます。 ルールは簡単。輪の中で「待て」をつづけます。
いきなり後ろ向きのピノ…おいおい、大丈夫かあ~。 パパの手のひらに必死さがにじむでしょ?(笑)
でも、必死にがんばったピノとパパのコンビ。
まさかの2位でしたあ~っ!ピノ、がんばったっ! 「待て」が得意のメイですが…おねえ座りです。
おいおい、大丈夫かあ~~~?
そんな心配をよそに順当に決勝進出でした。 決勝は強者ぞろい、なかなか決着がつきません。
最後は「よし」で飼い主の下へ。
写真のとおり、テケテケ走りのメイは3位でしたあ~。
メイもママもがんばったねえ~♪
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント